グルメ

浜松でイタリアンするなら、カジュアルな雰囲気のsa domu miaがおすすめ

こんにちは。浜松の本格的なイタリアン料理を楽しめれるお店sa domu mia(サ ドム ミーア)を紹介します。ここの店主はイタリアのサルデーニャ島のご出身でもあるということで、本当に美味しいイタリアンを楽しむことができるので、おすすめです...
グルメ

【浜松で本格麻婆豆腐】 浜名区「中国料理 あじさい」がおすすめ

こんにちは。今回は浜松の本格的で美味しい中国料理屋である、「中国料理 あじさい」さんを紹介します。 おすすめである四川陳麻婆豆腐、小籠包など紹介中華、中国料理といったら、やっぱり麻婆豆腐ですよね。筆者も中華料理屋に行ったら、必ずと言ってよい...
グルメ

自宅で簡単! チキンボールの本格カレーライスのレシピ

こんにちは。最近は暑くなってきたということもあり、夏バテしない、元気の出るおうちごはんを紹介したいと思います。NHKで美味しそうなカレーライスが紹介されていて、実際に作って食べたらすごく美味しかったので、それを紹介したいと思います。料理があ...
カルチャー

文化のみち 撞木館 名古屋喫茶も楽しめる

こんにちは。今回は名古屋市にある文化のみち 撞木館を紹介したいと思います。文化のみち 撞木館はもとは輸出陶磁器商であった井元為三郎の邸宅で、現在は名古屋市有形文化財に指定されています。大きな敷地内には、和館、洋館、二棟の蔵、茶室、庭園などが...
ジオスポット

南伊豆の絶景スポット 千畳敷を紹介 

こんにちは。 伊豆の秘境 千畳敷について紹介します。 千畳敷は秘境と言われるぐらいですので、たどり着くのは少し大変ですが、そこでの絶景は本当にすばらしいので、ジオスポットに興味があったり、伊豆に行く機会があったりする人は、ぜひ訪れてみてくだ...
カルチャー

浜松のおしゃれスポット 木下惠介記念館の見どころを紹介

こんにちは。 静岡の名建築シリーズ第2弾として、浜松市にある木下惠介記念館(旧浜松銀行協会)を紹介したいと思います。 現在木下惠介記念館となっている建物は、もともとは「浜松銀行協会」として使用されていたものだそうです。  左が旧浜松銀行協会...
グルメ

浜松で有名なとんかつ屋 とん唐てん

こんにちは。 今回は浜松で有名なとんかつ屋である「とん唐てん」を紹介します。 とん唐てんは〔とんかつ百名店〕に選ばれるほどのとんかつの名店で、とんかつ以外には親子丼、茶漬けなども食べられるそうです。 今回は店主おすすめのヒレカツ定食について...
カルチャー

国宝 松本城の見どころを簡単に紹介 

こんにちは。 今回は長野県松本市にある国宝の松本城の、 主に松本城や、城内の建物を中心に紹介していきたいと思います。国宝 松本城 漆喰の白色と漆の黒色のコントラストが印象的で、思わず見入ってしまうほど美しかったです。 やはり本物というものは...
カルチャー

家康が愛した浜納豆 その元祖である大福寺納豆や大福寺を紹介

こんにちは。 今回は浜名納豆の元祖である大福寺納豆を作られている大福寺を紹介します。 主に本堂、庭園・宝物館、大福寺納豆などについて紹介していきます。本堂左右に石仏が並んだ参道をまっすぐ進むと、大福寺の本堂があります。鮮やかな朱色の本堂には...
カルチャー

浜松のおしゃれな美術館 秋野不矩美術館の見どころを簡単に紹介

こんにちは。 今回は静岡の素敵な建築シリーズと題しまして、浜松市二俣町にある秋野不矩美術館を紹介します。秋野不矩美術館について 秋野不矩美術館は、二俣町出身で日本画家の秋野不矩の長年の功績を称え、地域の文化振興を図るために開館された美術館で...